お知らせ

カフェの学校 in りそな コエドテラス を開催します!

カフェを開業したい方に向けて、講義(3回)とカフェ実習(3回)の計6回の講座を開催いたします。

カフェの学校 in りそな コエドテラス概要

イベント名カフェの学校 in りそなコエドテラス ~本気でカフェを開業したい方、応援します!~
内容・日程講義(3回)とカフェ実習(3回)の計6回の講座

講義
カフェ経営に必要な知識(ストアコンセプト設計、メニュー開発、材料調達、原価計算、プロモーション戦略、ビジネスプラン作成、資金調達等)を学びます。

6月4日(水) 13:00〜17:00 (※18:00~受講者交流会開催)
6月12日(木) 13:00〜17:00
6月13日(金) 9:00〜12:00

カフェ実習
講義で学んだことの実践の場としてシェアキッチンを利用し、カフェ経営の実体験をしていただきます。最終的には事業計画どおりの売上・利益となっているか全員で確認し、スキルを習得します。

6月20日(金) 10:00〜17:00(準備日)
6月21日(土) 10:00〜17:00(実習1日目)
6月22日(日) 10:00~17:00(実習2日目)
会場講義:りそな コエドテラス 3F Resona Kawagoe Base + 内(埼玉県川越市幸町4-1)
実習:CLOCK KITCHEN りそなコエドテラス店(同上1F)
対象者埼玉県内でカフェ等飲食店を創業予定の方
原則、初日の受講者交流会を含む全日程にご参加いただける方
Resona Kawagoe Base +の会員同士でのコミュニティ形成(連絡先交換等)にご賛同いただける方(都度利用会員登録(登録無料)が必要です)
講師武田経営研究所 代表 武田秀一 氏
三重大学産学官コーディネーター、皇學館大学コミュニティビジネス論講師を務める。
「カフェの学校(カフェの創業予定者を対象に、講義で経営のノウハウを学び、2024年も本プログラムを開校したほか、実際の店舗運営を体験して、創業の準備につなげるセミナー)」を各地で開催するなど、実践的な起業家支援に定評がある。
定員・参加費定員:8名(先着順)
受講料:10,000円(税込)
別途、材料費実費+交流会費5,000円が必要となります
※お支払方法については別途ご案内いたします
共催(株)埼玉りそな銀行、(株)地域デザインラボさいたま、(株)コミュニティコム、(株)日本政策金融公庫(川越支店)
後援川越市、川越商工会議所、ウェスタ川越創業支援ルーム、(公社)小江戸川越観光協会、埼玉県喫茶飲食業生活衛生同業組合
チラシイベントチラシはこちら

昨年の様子

写真:カフェの学校2024 講義の様子
写真:カフェの学校2024の様子
写真:カフェの学校2024 建物外観
写真:カフェの学校2024の様子 集合写真
写真:カフェの学校2024の様子 建物外観
写真:カフェの学校2024の様子

申し込みフォーム

    開設済みの方は口座情報をご入力ください。

    科目

    あなたが思い描く理想のカフェを教えてください

    このお問い合わせフォームから送信された情報は、株式会社埼玉りそな銀行および業務を委託している株式会社地域デザインラボさいたま、株式会社コミュニティコム、日本政策金融公庫の4社で共有させていただきます。それぞれのプライバシーポリシーは以下をご覧ください。